「学資保険(こども保険)をしらないまま時間だけが過ぎてしまった」パターンでしょうか!?
こんな低金利の今、学資保険の貯蓄率では入っても入らなくても同じだと思う親は結構いるはずですね。
逆に、とりあえず入っておけば安心ということで、人にすすめられるままこども保険に入ったかたもいるわけで…
やっぱりFP(ファイナンシャル・プランナー)に相談するべきでしょうか^^;
特約をつけていると元本割れとなることがあるらしく、素人にはわからな〜い
加入時期によって、同じ会社の同じような商品でも、保険料の返戻率が変わってしまうことには、けっこう気付かないもんですよね!?